think

情報だって、再発明したっていいじゃんね。

(c) ふうパパ|写真素材 PIXTA 車輪の再発明があるんだったら、情報だって再発明したっていいじゃんね。 ふと、思った。 自分が書いても意味がない? すでに誰かがやってるから。 すでに誰かがブログ書いてるから。 自分が書いても意味がないんじゃないか。 …

スキマ時間有効活用のNo1になる

そう言えば、4月にそんな目標を立てていた。 その成果を振り返ってみます。 スキマ時間有効活用のNo1になる スキマ時間を上手く使えるようになって、より充実した生活にしたいなと思って、去年の4月ぐらいに設定しました。 こんな効果があった? メモを取る…

グローバルエンジニア〜自分の限界は自分が決める〜 まつもとゆきひろ基調講演

「(私の話の)ジャンクな中から、いいものを取り出すのがエンジニアリングだと思う(笑)。」 こんなまつもとさんのジョークから始まったこの動画に見入ってしまった。グローバルエンジニア -楽天テクノロジーカンファレンス2010- http://www.ustream.t…

1年前の自分。1年後の自分へ

下書き記事を見返してみると、ちょうど1年前の記事が眠っていた。それは、次のような内容だった。 Blog,TwitterでGiveの5乗の効果を得るために 残りの学生生活で、自分のはてなダイアリー、TwitterからGiveの5乗の効果を得るまで育てる。これがこの冬の目標…

『今しか高校野球は出来ないのだから』

『今しか高校野球は出来ないのだから』 昔、高校野球をやっていた頃、監督から言われた一言。 高校を卒業したって、いくらでも『野球』自体は出来る。大学野球だってあるし、社会人になっても草野球がある。でも、『高校野球』だけは、今、この瞬間しかでき…

あいつより「目立つ」ブログの作り方

最近ブログを始めたけど、なんだか誰にも見てもらえなくて続かなそうなあなた。別に、ブログの女王を目指してるわけじゃないけど、もうちょっとみんなの注目を浴びたいあなた。最近ブログを始めたあいつより「目立つ」ブログを作りたいあなたへ。 Photo By S…

孤独の反対語を考える

「孤独と○○の両立」というフレーズを思いつき、じゃあ、孤独の反対語を考えようとした。しかし、考えてもいっこうにピンと来ない。そこで、色々と一人ブレストをやってみました。とはいっても、一人だけでは考えが広がらないためTwitterで呼びかけ、アンド、…

最近気になった言葉たち

同期と話す中で気になった言葉 人間関係編 人脈のネットワーク 人の名前を覚えて、呼ぶ 相手のよい部分を見つけて褒めることができる いっしょに働きたいと思わせる 出会いがなければスタート(信頼)はしない。 任せるところは、信用して任せる たくさんの…

はてブ50、ふぁぼられ500突破!!!

記事を書いた日数もこの記事を含めると135日目。だいぶログがたまってきました。そして、いつのまにか、はてなブックマーク数が50を突破していました!!! 初めてのはてなブックマーク 初めてはてなブックマークを頂いたのは、プログラマになりたいあなたへで…

なぜ鉄鋼業界は再編が進むのか?

とあるきっかけで、調べることになった。なぜ再編が進むのか。どうやらその原因は、次の2点にありそうだった。 中国需要の急増 資源会社の寡占化 そもそものきっかけは、今朝の日経新聞の記事だった。その記事とは、次のものである。 「中国で大型鉄鋼再編」…

未来を生きる人

今を生きる人。未来を生きる人。過去を生きる人。結局のところ、誰が幸せなんだろう? 未来を生きる人は、いつまでに〜しなくちゃとセカセカしてそう。 過去を生きる人は、あのとき〜しとけばよかったと後悔ばかり。 今を生きる人は、今やらないといけないこ…

アクセスは突然に

昨日の朝、いつものようにGoogle Analiticsでこのblogのアクセスログを見てたら、週間の変化率が600パーセントを超えていましたw 何事かと思って調べてみると、昨夜、AppBankさんのページの関連情報として、このblogが紹介されていました。iPhone OS 4.0 か…

自分の強みを見つける〜ストレングス・ファインダー〜

さあ、才能に目覚めようのストレングス・ファインダーの結果を載せてみます自分だけの特長的な資質 調和性 あなたは同意点を求めます。あなたは、衝突や摩擦から得るものはないという考えを持っているため、そのような争いを最小限にしようとします。周囲の…

自分の強みを見つける〜エゴグラム〜

http://www.egogram-f.jp/seikaku/ 性格抜け目の無い世渡りをするタイプでしょう。自分はどう云う態度を取れば、相手がどう反応を示すかと云う事も、的確に計算されて居り、それが直面している問題ばかりで無く、一年先、二年先、十年先と云うような長期的な…

自分の強みを見つける~MBTI~

勝間さんの「やればできる」で紹介されていたMBTI(エムビーティーアイ:Myers-Briggs Type Indicator)を受けてみました。http://www32.ocn.ne.jp/~emina/行動や思考パターンを4つの指標 EI指標 どこに関心をむけることを好むか SN指標 どのように情報を取…

This is it

今更ながら、「This Is It」を見てきた。 Michael Jacksonの曲をマジマジと聞くのは、ほとんど初めてだった。印象としては・・・女の人?と思えるぐらい声がキレイで、低い声から高い声までどんだけ出るの?! そんなMichael Jacksonの曲にも聴き惚れるのだ…

株式会社Subioのつくりかた

学問とは、 個々から共通の部分を抽出し、抽象化すること。Delearningとは、 習ったことをときほぐすこと。教えられないけれど、とても大切なこと。しかし、学問によって抽象化した仮説を現実の世界に当てはめて考えるととんでもないことになることが多い。…

社内SNSの使い方

つい先日、社内SNSへ参加することになったため、その使い方について考えてみようと思います。社内SNSというコミュニケーションツールを考えるときに、まず自分の使っているコミュニケーションツールを洗い出し、どういう使い方をしているのかまとめることに…

さあ、才能に目覚めよう

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブロ…

インプット&アウトプット

◎参考にしたいところがあったら、気づきを自分の言葉でメモを取り、自分がこれから行動や考え方をどう変えるか(アクション)を書いてしまう。 本を読んでいて、これは参考になる、まねしたいところ、刺激を受けたところが見つかったら、すぐにメモを取ります…

就職に関して

「ナンバーワン」でも「オンリーワン」でもない学生の皆さんへ伝えたい3つのこと http://www.h-yamaguchi.net/2008/11/post-f357.html つらい仕事、めんどくさい仕事、つまらない仕事があったとしても、「経験値」を上げて次のステージに移るための「クエス…

7つの習慣

人に影響を与える鍵は、人に影響されることだ。感情移入とは、相手の見地に立ち、相手の立場から物事を眺め、相手が見ている世界を見ることであり、相手のパラダイムを理解し、相手を気持ちをかんじとることなのだ。感情移入の傾聴のリスク ほかの人の話を聴…

WEB+DB 50号

Joel on Software〜キャリアに関する重要な決断の秘訣〜 「決断を下すための十分な情報なんて決して手に入らない」 ぐるぐると同じところを回り続けるのはやめて、十分な情報がなくともとにかく前に進み、決断するようにしている。プログラムマネージャーと…

お年寄りの方とubuntu

先日、あるホテルに泊まったとき、そのホテルに置いてあった3台のパソコンを使用しているときの出来事。 自分のほかに、二人お年寄りの方がパソコンを使おうとしていた。その二人は、何やら苦労しながらキーボードに向かっていた。片方は、まずyahooのページ…

プログラマになりたいあなたへ

IT戦士の作り方 http://amachang.art-code.org/cy/ ぃゃぁ、実際憧れますよね。 プログラマになりたいあなたへ 天野 仁史(あまの ひとし) http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090330/1238373133 プログラマの魅力を個条書きにしてみるとこんな感じです。 * …

楽習力

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090324/327068/

3月9日

流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く この時期になるといつも考える 昔見た先輩方の姿を重ね合わせてみて、どれだけ自分がそれに追いつけているのか? 高校の野球部の先輩 サークルの先輩 たくさん…

今日の言葉

"Anyone can make the simple complicated. Creativity is making the complicated simple." (Charles Mingus) 「単純なことを複雑にすることは誰でもできる。 創造とは、複雑なものをシンプルにすることだ。」 (チャールズ・ミンガス)

Ice Break

説明会などのグループワークの前の緊張感ってちょっと好き。 どんな人なんだろ?上手くとっつけるのかな?どんな感じで進むのかな? って、緊張と期待の入り混じった感じ。 ちょうど、飲み会の前とか、持久走のスタートの瞬間みたいな気分。 みんな知らない…

2009年はトレンドを追うな

エンジニアとはトランプのジョーカーである 「ソフトウェアエンジニアは、潜在的には『何にでもなれる人』」とし、「例えばパイロットなら、オートパイロットのシステムはエンジニアが作る。教師だってそう。エンジニアは教師のように、人に教えることがたく…